健康コラム
投稿日:2020年10月3日
【産前産後に多い悩み!腰痛ってなんで起こるの?‐①】 【産前産後に多い悩み!腰痛ってなんで起こるの?‐②】 をお読みいただきありがとうございます。 今回は「腰痛にならないようにするためにはどうしたらいいの?」のお話です。 …
投稿日:2020年10月2日
前回のブログの続きになります! ・「では産後の腰痛の原因は?」 重かった赤ちゃんが出てきてくれた!これで腰痛とさようなら …とスムーズはいきません。 何故ならあなたの体は産前から完全にリセット …
投稿日:2020年10月1日
妊娠してからの女性の体には様々なマイナートラブルが発生します。 その中でも妊娠初期から産後までを通して妊婦さんの7割が経験すると 言われているのが腰痛です。 腰が痛いと仕事も家事もままならず、ストレスも溜ま …
投稿日:2020年9月3日
妊娠の経過と共に、妊婦さんの身体は大きく変化していきます。大きくなったお腹に血管が圧迫されることで、血の巡りが悪くなり腰や恥骨周辺に痛みを感じる方は少なくありません。また、肩こり、足のむくみなどが気になるという方も多くい …
投稿日:2020年8月16日
今はエアコンが普及しており、どこのオフィスでも夏の間はしっかり温度調節がされている中で仕事できます。エアコンの温度設定はオフィスによって様々ですが、中には寒さを感じるほど冷たくしているという場所もあるようです。そういった …
投稿日:2020年6月1日
こんにちは、東小金井駅前整体院です!本日は『むくみ』についてのお話です! 「仕事終わり頃になると脚が重い!」「朝入っていた靴が入らない」 そんな経験はありませんか? 今回はそんな夕方以降に起こ …
投稿日:2020年5月1日
なぜ腰痛が起こるの? 腰痛は肩こりと同じぐらい多くの方が悩んでいる痛みです。 腰痛の原因は様々ですが、多くは姿勢の崩れから来る骨盤の歪みと筋肉の過度な緊張から痛みが発生する場合が多いです。 骨盤というのは人間の土台になる …
投稿日:2019年3月16日
今までは特に意識してもいなかったのに、産前・産後になってから肩こりに悩まされる方は少なくありません。元々肩こりにお悩みの方であれば、更にひどくなることもありますので要注意です。 産前、肩こりのお悩みを抱えてしまう原因とし …
投稿日:2019年1月8日
日々の仕事などで積み重なったストレスは、身体のさまざまな不調として現れていきます。その中の一つが『肩こり』です。というのも、ストレスが自律神経の乱れや筋緊張などにも影響が波及していくからです。 ストレスが溜まりやすいと感 …
投稿日:2018年11月15日
肩甲骨が動かなくなり、可動域が狭くなって肩こりの症状もあるというお悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか。これは、肩甲骨周りの筋肉が緊張状態に陥ってこわばりが生じている可能性があります。 肩甲骨周りの筋肉が緊張して …